|
|
20250903 |
11月15日(土) 第164回街なか研究会「JR板橋駅と東武東上線大山駅を結ぶまち歩き〜板橋区の商店街と再開発を見る〜」開催 |
20250903 |
10月18〜19日 全国まちづくり会議2025in埼玉「日常にきらめく魅力〜埼玉から愛を込めて〜」開催 |
20250903 |
9月22日(月) 第163回街なか研究会 「お酒・食べ物持ち寄りで夕涼み 美江さん仁川報告会@mokuzo5K」開催 |
20250903 |
9月18日(木) 第162会街なか研究会 「 向島百花園第8代当主佐原滋元氏 喜寿記念 百花園と向島のこれからを語る」開催 |
20250903 |
9月7日(日)ドンツキクエストin鎌倉材木座開催 |
20250903 |
すみませんしばらくニュースをサボっていました。
全国路地サミット2025in八王子の参加申込みが開始されました。皆様ふるってご参加ください。実行委員会サイト |
20240109 |
江南区歴史まちづくりパートナーシップ事業シンポジウム 第1弾 「江南区の歴史まちづくりを考える」 令和7年3月29日開催
今井世話人・木村事務局長登壇、ミニ路地サミット |
20250108 |
全国路地サミット2024in下田の世話人会レポートを公開 |
20241225 |
令和7年1月17日(金)18:00路地協世話人会開催、会場は神楽坂コモンズ1st |
20241225 |
令和7年1月7日「新井薬師〜中野路地散歩・初詣・新年会」開催 |
20241225 |
12月29日千住いえまち主催「北千住で「路地」の可能性を探る」開催 |
20241225 |
12月19日全国路地のまち連絡協議会・街なか研合同忘年会開催 |
20241225 |
11月16日「全国路地サミット2024in下田」盛会の内に終了 |
20241005 |
すみだ向島EXPO2024始まりました。11月4日まで。 |
20241004 |
中野区大和町ふらっとデー10/18-20開催、まちづくりのご意見をお聞かせください。 |
20240926 |
全国路地のまち連絡協議会世話人 「牧葉子さんを語り合う会」11/27開催 |
20240917 |
路地St.おがの2024チラシアップ |
20240903 |
すみだ向島EXPO2024で「路地百選cafe」開催、スタッフ・参加者求む |
20240903 |
全国路地サミット2024in下田路地協サイト公開 |
20240716 |
7月8日牧葉子氏ご逝去。当協議会の世話人、元川崎市環境局担当理事・川崎市環境総合研究所長、アジア環境法遵守執行ネットワーク(AECEN)2010年AECEN優秀賞受賞。
故人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 |
20240708 |
2025年3月新潟市袋津で何かが起きる! |
20240708 |
(仮)全国路地サミット2024in下田、11月16日〜17日開催決定。
(仮)全国路地サミット2025in八王子、2025年10月4日〜5日開催決定。 |
20240708 |
全国路地のまち連絡協議会20周年記念イベント盛会の内に終了。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。 |
20240418 |
全国路地のまち連絡協議会20周年記念イベントを7月6日に開催、皆様是非ご参加ください。 |
20240416 |
街なか研究会「町田駅周辺の歩行者天国と蹴飛ばしで一杯」 5月17日開催。 |
20231222 |
全国路地サミット2023in京都開催レポート(実行委員会・世話人会)UP |
20231221 |
今井世話人コラム「深谷の七つ梅」 |
20231115 |
第149回街なか研究会 路地散歩「根岸の里の路地を歩」 レポートホームページUP |
20231115 |
12月14日(木)野毛散歩(路地協・街なか研合同忘年会)開催 |
20231115 |
12月10日(日)岩村路地カラゼミ2023 「岩村古絵図から始める未来のまちづくり」開催 |
20231115 |
11月25日(土)八王子桑都テラス 花街日本酒呑み歩きイベント開催 |
20230922 |
10月20日(金)UR街みちネットシンポジウム「密集市街地の現在・過去・未来〜これからの密集市街地のまちづくり〜」開催 |
20230922 |
10月3日(火)「ショッピングタウン研究会 第200 回記念セミナー 都市景観としての「街」と商店街の未来」が開催されます |
20230922 |
9月30日(土)路地探検「市川路地と黒松の街並み散歩」を開催します |
20230825 |
8月25日(金)第152回街なか研究会「神楽坂NPO粋なまちづくり倶楽部20周年の軌跡とこれから」開催しました。 |
20230710 |
「路地St.おがの」9月10日開催決定 |
20230707 |
全国路地サミット2023in京都路地協ホームページスタート |
20230525 |
路地百選UP、「東京北区岸町の路地」「東京雑司ヶ谷の路地」「東京根岸の路地」 |
20230519 |
街なか研究会「(仮題)新宿研究会が目指した新宿の将来像」6月23日(金)開催決定 |
20230508 |
街なか研究会「岡谷・下諏訪」「北区岸町」まち歩きレポートアップ |
20230508 |
全国路地サミット2022in長崎レポートアップ |
20230405 |
街なか研究会150回記念「落語de百花園」を5月に開催します。現在企画中! |
20230308 |
世話人会開催:4月22日「路地散歩「根岸の里の路地を歩」」開催決定 |
20230128 |
「武蔵野台地東端斜面のまち岸町の路地を歩く&新年会」実施 |
20221205 |
「岡谷〜下諏訪路地散歩」実施 |
2022.12.05 |
12月17日岡谷〜下諏訪路地散歩、ツアー本ツアーとオプションツアーを統合 |
2022.12.05 |
会員岩撫明氏の論部サイト |
2022.11.24 |
今井世話人が旅した、「世界の路地」一括PDFをアップ |
2022.11.24 |
今井世話人コラム「甲州甲州道中(旧甲州街道)走破の記録」一括PDFを街なか研コラムにアップ |
2022.11.15 |
12月17日開催「岡谷〜下諏訪路地散歩」オプションツアー追加 |
2022.11.04 |
世話人会開催
街なか研究会・路地協合同忘年会12/2開催決定 |
2022.10.21 |
全国路地サミット2022in長崎 参加者募集開始 |
2022.09.16 |
ロジスリドン2022in富士参加者レポートUP |
2022.09.16 |
12月17日岡谷〜下諏訪路地散歩開催決定 |
2022.09.16 |
今井世話人コラム第2弾!「甲州道中(旧甲州街道)走破の記録」
藤野駅―鳥澤駅、鳥澤駅―笹子駅UP |
2022.09.06 |
全国路地サミット2022in長崎11月19〜20日開催決定(現在絶賛企画中) |
2022.06.08 |
路地連新潟ユーチューブ【新潟シティチャンネル】「新潟・古町・再発見!」 |
2022.06.08 |
ロジスリドン2022in富士簡易レポートUP
ドンツキ協会齋藤会長作成富士市ドンツキ動画
新潟新聞記事 |
2022.06.08 |
路地探検「雑司が谷」「人形町」参加者レポートUP |
2022.05.26 |
路地百選、「下諏訪の路地」アップ |
2022.05.26 |
三橋世話人講師の街なか研究会「全国の中心市街地活性化をレビューする」7/5開催 |
2022.05.09 |
ロジスリドン2022in富士 開催内容決定!参加者募集開始! |
2022.05.01. |
街なか研究会「日本橋人形町まち歩きと岡谷の銘酒神渡」開催 |
2022.04.23 |
「雑司ヶ谷路地散歩」開催。 |
2022.03.31 |
今井世話人コラム第2弾!「甲州道中(旧甲州街道)走破の記録」スタート! |
2021.01.07 |
今井世話人コラム「都内で登山」、いよいよ最終回!30擂鉢山・31三笠山・33箱根山・40補足:台地の端 アップしました。お楽しみください。 |
2021.01.07 |
【開催延期】「路地協・街なか研新年会&雑司ヶ谷路地散歩」が、新型コロナウィルス感染拡大により当面の間延期となりました。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 |
2021.12.24 |
「路地協・街なか研新年会&雑司ヶ谷路地散歩」を開催します。皆さんふるってご参加ください。 |
2021.12.21 |
今井世話人コラム「都内で登山」、26音羽富士・27鳴子富士・28東大久保富士 アップしました。お楽しみください。 |
2021.1214 |
今井世話人コラム「都内で登山」、23江古田富士・24品川富士・25十条富士 アップしました。お楽しみください。 |
2021.12.06 |
今井世話人コラム「都内で登山」、20富士塚・21千駄ヶ谷富士・22高松富士 アップしました。お楽しみください。 |
2021.11.28 |
司波寛さん追悼会を開催しました。 |
2021.11.01 |
今井世話人コラム「都内で登山」、09佐伯山・10愛宕山アップしました。お楽しみください。 |
2021.11.05 |
司波寛さん追悼誌「司波寛さんに寄せて」を作成しました。 |
2021.11.01 |
今井世話人コラム「都内で登山」、06道灌山・07平塚山・08飛鳥山アップしました。お楽しみください。 |
2021.10.25 |
今井世話人コラム「都内で登山」、04葦山・05大仏山をアップしました。お楽しみください。 |
2021.10.21 |
2022年5月28日・29日、路地協と東京スリバチ学会、ドンツキ協会、境界協会の4団体コラボ企画「富士市で、ロジスリキョウドン」開催決定。東京マナイタ学会は参加保留中。詳細はこれから検討します。乞うご期待! |
2021.09.30 |
今井世話人コラム「都内で登山」街なか研究会ホームページで連載スタート! 今井世話人が、緊急事態宣言に協賛して都内(この場合ほぼ23区内)の山と言われているところに登山し、レポートしています。
これが山なのか?隣の丘の方が高いぞ!標高9.9m!?
都心の及びその周辺の山々をお楽しみください。 |
2021.09.28 |
全国路地サミット2021in富士は、誠に残念ながら、新型コロナウィルス感染拡大により開催断念となりました。 |
2021.07.15 |
訃報。当協議会世話人の司波寛氏が7月15日にご逝去されました。
司波氏は、当協議会立ち上げメンバーであり、当協議会の様々な事業の企画運営にご協力いただきました。当協議会の支柱の一人を失ったと考えております。
謹んで故人様のご冥福をお祈りいたします。
ご葬儀については、家族にて執り行うこととうかがっております。 |
2021.07.08 |
芝浦工業大学鈴木俊治研究室(環境設計研究室)神楽坂調査結果 追加アップ
2019神楽坂二次景観パンフ 神楽坂通り(PDF0.9MB) 一部追加
2019神楽坂二次景観パンフ路地(PDF0.8MB) 全追加 |
2021.07.05 |
芝浦工業大学鈴木俊治研究室(環境設計研究室)神楽坂調査結果アップ |
2021.07.05 |
全国路地のまち連絡協議会世話人会7月8日開催 |
2021.01.22 |
路地百選「町田駅周辺の商店街、松島の路地、金町栄通り、渋谷のんべい横丁、渋谷横丁、本郷の路地、虎ノ門横丁、日比谷OKUROJIほか、渋谷本町、AKI-OKA ARTISAN」アップ |
2020.12.25 |
「路地tv 2021 from 西陣」2021.01.16開催!皆さん、是非サイトにアクセスしてね。 |
2020.11.06 |
路地百選「下田ペリーロード」アップ |
2020.11.06 |
路地を語ろうページリニューアル。「守りたい人々を癒す路地裏、 横丁の飲食空間(小樽の路地)」アップ。 |
2020.10.27 |
12月12日(土)、路地協後援つげセミナー「東京の闇市と、そこから生まれたまちと路地」を開催します。先着30名様。 |
2020.10.17 |
路地探検「本郷菊坂」雨の中実施しました。 |
2020.10.16 |
全国路地サミット2021in富士の開催日11月13日(土)に決定 |
2020.09.09 |
全国路地のまち連絡協議会世話人会開催:次回は11月11日。 |
2020.08.24 |
全国路地サミット2022年は、長崎市開催へ。また、2023年は京都市で開催を検討。 |
2020.07.31 |
建築ジャーナル8月号は路地特集!全国路地のまち連絡協議会会員も執筆! |
2020.07.22 |
第141回街なか研究会「路地探検 本郷菊坂」10月10日開催決定→台風により17日に延期 |
2020.07.22 |
第140回街なか研究会「関東大震災直前の東京の街と大震災」講師吉川仁氏、9月4日開催決定。 |
2020.07.22 |
全国路地のまち連絡協議会世話人会開催:次回は9月9日。 |
2020.07.09 |
第139回街なか研究会「森ビルでもなく、URでもなく、住民が運営−新虎小屋」開催延期 |
2020.06.05 |
第139回街なか研究会「森ビルでもなく、URでもなく、住民が運営−新虎小屋」7月10日開催 |
2020.06.03 |
全国路地サミット2020in富士は、新型コロナウィルスの影響で1年延期となりました。 |
2020.03.03 |
2020年3月4日開催予定の第138回街なか研究会「戸塚駅前中央地区土地区画整理事業と市民主体のまちづくり」は延期となりました。 |
2019.12.19 |
全国路地サミット2020in富士は、静岡県富士市にて2020年11月7日(土)〜8日(日)開催決定 |
2019.11.26 |
12月18日(水)第137回街なか研究会「四谷界隈まち歩きと街なか研&路地協忘年会」 を開催します。皆さんふるってご参加ください。 |
2019.11.26 |
第136回街なか研究会「神戸駒ヶ林の近隣住環境計画 (路地を生かしたまちづくり)まちづくり」 開催 |
2019.11.21 |
第135回街なか研究会 「路地探検 幡ヶ谷〜代々木上原の路地を歩く」開催 |
2019.10.23 |
第134回街なか研究会「タイの都市はどうなっている?」開催 |
2019.10.05 |
全国路地サミット2019in八戸 盛会にて終了。皆様ありがとうございました。 |
2019.09.19 |
全国路地サミット2019in八戸 申し込みフォーム作成 |
2019.09.18 |
次回街なか研究会 今井世話人「タイの都市づくり報告」10月23日開催決定 |
2019.09.18 |
路地協・街なか研合同忘年会 12月18日開催決定 |
2019.09.18 |
路地探検:代々木上原周辺まち歩き 11月21日15:00から開催決定 |
2019.09.18 |
世話人会開催 世話人会は代々木上原周辺まち歩きと同時開催 |
2019.09.06 |
路地百選 新潟佐渡 相川・小木・宿根木 アップ |
2019.08.13 |
路地百選 富山 城端・放生津 アップ |
2019.08.08 |
路地百選 海外編 ルーマニアBRASOV Rope-streetアップ |
2019.08.01 |
全国路地サミット2019in八戸 パンフレットアップ |
2019.07.02 |
全国路地サミット2019in八戸 宿泊先のご案内開始 |
2019.6.19 |
7月12日(金) 元墨田区商工担当部長小川幸男氏三回忌 向島百花園で開催 |
2019.05.13 |
全国路地サミット2019in八戸ホームページスタート |
2019.04.25 |
10月5日(土)〜6日(日)全国路地サミット2019in八戸 開催 現在企画中 こうご期待! |
|
4月25日(木)16:00〜20:30 路地探検@京成立石 開催 |
|
6月2日(日)路地ST.おがの開催。 |
2018.10.24 |
11月21日(水) 第130回街なか研究会「品川宿周辺の路地歩きと忘年会」開催決定。 |
2018.10.16 |
京都市より、「路地保全・再生 デザインガイドブック」寄贈いただく。 |
2018.10.16 |
11月6日(火) 第129回街なか研究会「柏崎市のまちづくりを振り返る」講師:会田洋氏(前柏崎市長)開催決定。 |
2018.10.11 |
第128回街なか研究会「海老名駅西口地区のエリアマネジメント」開催。 |
2018.9.23 |
全国路地サミット2018in伊豆松崎、盛会の内に終了。
参加してくださった皆様、松崎町の皆様ありがとうございました。
2019年は青森県八戸市でお会いしましょう! |
2018.07.13 |
9月9日(日)路地端会議リターンズ「西村幸夫氏 路地を語る」開催決定 |
2018.07.01 |
7月1日京都市 路地とまち展開催(ホームページ・パンフレット) |
2018.06.07 |
神楽坂粋なまちづくりシンポジウム シーズンII
「神楽坂よ、何処へ行く?」6月24日(日)開催 |
20180.6.03 |
路地ST.おがの2016開催、盛況の内に終了、参加してくださった皆さんありがとうございました。また、来年も小鹿野で会いましょう。 |
2018.06.02 |
FM-Port(新潟)WeekendColorで路地協を紹介 録音はこちら |
2018.05.21 |
全国路地サミット2018in伊豆松崎 ホームページスタート |
2018.0516 |
路地協世話人会開催 |
2017.05.01 |
路地百選:伊豆松崎3点、上池袋UP |
2017.05.01 |
街なか研究会「モクチンレシピで木賃をアップグレード」6/27開催決定 |
2017.04.26 |
街なか研究会「地域での高齢者ケアとまちづくり」6/7開催決定 |
2017.04.21 |
街なか研究会「上池袋で木賃文化を楽しむ」開催 |
2017.04.09 |
全国路地サミット2018in伊豆松崎第2回実行委員会開催
9月22日〜23日開催決定 |
2017.03.07 |
路地協世話人会開催 |
2017.12.16 |
亀有の路地歩きと忘年会開催 |
2017.11.03 |
日光街道千住宿路地歩き開催 |
2017.09.15 |
全国路地サミット2017in彦根は、中止となりました。開催に向けてご尽力いただきました皆様、ご期待いただいていた皆様、大変申し訳ありませんでした。
来年は伊豆松崎町での開催を予定しております。皆様ご期待ください。 |
2017.07.05 |
フランス人ジャーナリストが見た日本の路地園芸 |
2017.07.05 |
路地百選:フランスパリ12区 セイヨウミザクラの畦道 UP |
2017.06.24 |
「旧東海道品川宿のまちづくりとうなぎの寝床」終了 |
2017.06.13 |
路地協世話人 小川幸男氏を偲ぶ会を7月14日に開催します。
詳しくは、下記参照
https://www.facebook.com/yukio.ogawa.925?fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all |
2017.06.03 |
大久保路地探検Vol.2 盛況の内に終了 |
2017.05.12 |
路地百選:千葉県市川市八幡・菅野の路地、タイバンコクの路地UP |
2017.05.02 |
第120回街なか研究会「旧東海道品川宿のまちづくりとうなぎのねどこ」6月24日(土)開催決定 |
2017.04.21 |
第11回路地端会議「私ならこう書く路地の本」開催
第12回路地端会議6月23日(金)開催決定 |
2017.03.31 |
大久保路地探検Vol.2 6/3開催決定 |
2017.03.31 |
全国路地サミット2017in彦根10/8〜9開催決定 |
2017.03.31 |
路地協世話人会開催(次回世話人会5/17(水)) |
2017.03.12 |
「京の路地(キョウノロジー)シンポジウム」開催 |
2017.0210 |
第10回路地端会議「今までの議論を振り返る」開催
第11回路地端会議「私ならこう書く路地の本」4月21日開催決定 |
2017.02.06 |
2017.03.12「京の路地(キョウノロジー)シンポジウム」開催告知開始 |
2017.01.17 |
路地協世話人会開催(次回世話人会3/31(金)) |
2016.12.13 |
第9回路地端会議「路地のケーススタディor路地と植物」開催
第10回路地端会議「今までの議論を振り返る」2月10日開催決定 |
2016.12.07 |
路地協&街なか研究会合同 路地探検&忘年会「蒲田」 |
2016.11.18 |
路地協世話人会開催(次回世話人会1/17(金)) |
2016.10.21 |
第8回路地端会議「路地を残すてれんてくだ」開催
第9回路地端会議「路地のケーススタディor路地と植物」12月13日開催決定 |
2016.10.16 |
全国路地サミット2016in飯能 路地まつり開催!大成功にて終了!
飯能の皆さん、参加者の皆さん、有難うございました。
来年は、彦根でお会いしましょう!
|
2016.10.15 |
全国路地サミット2016in飯能 シンポジウム・路地まつり開催!
|
2016.10.06 |
ホームページ更新、「京の路地(キョウノロジー)ネット」サイトを関連団体リンクに掲載。 |
2016.10.04 |
全国路地サミット2016in飯能に記事、文化新聞(飯能市)に掲載。 |
2016.09.28 |
全国路地サミット2016in飯能の記事、毎日新聞に掲載。 |
2016.09.26 |
「京の路地(キョウノロジー)ネット」サイトのリンク集に全国路地のまち連絡協議会のリンクが貼られました。 |
2016.09.02 |
「飯能まちなかを元気にする会」団体登録。 |
2016.08.31 |
第7回路地端会議「そもそも路地は、いわゆる道路なのか?」開催
第8回路地端会議「テーマ未定」10月21日開催決定 |
2016.08.29 |
全国路地サミット2016in飯能 参加申し込み開始
実行委員会ページ、路地協ページスタート |
2016.07.25 |
ダッカでのレストラン襲撃テロ事件について ホームページ掲載 |
2016.06.17 |
第6回路地端会議「アクティビティ空間としての路地」開催
第7回路地端会議「そもそも路地は、いわゆる道路なのか?」8月31日開催決定 |
2016.06.02 |
第5回路地端会議「これからの路地を考える」開催
第6回路地端会議「アクティビティ空間としての路地」6月17日開催決定 |
2016.05.17 |
路地百選:蒲田駅西口の路地UP |
2016.05.10 |
第112回街なか研究会 「スペイン坂へ、パルコの渋谷戦略(1970年代)」講師:吉永哲司氏(元西武百貨店開発事業本部)を6月29日(水)開催。 |
2016.04.26 |
第5回路地端会議開催。「これからの路地を考える」について議論。
第6回路地端会議6月17日(金)開催。テーマ未定。 |
2016.04.18 |
第111回街なか研究会 「都市開発プロジェクトの事業方式とファイナンス −公的プロジェクトを中心として」講師:光多長温氏((公財)都市化研究公室理事長)を5月23日開催決定。 |
2016.04.16 |
ロジスリマナドン盛会の内に終了。参加頂いた皆様、ありがとうございました。 |
2016.03.30 |
路地百選:京都古川商店街、高知55番街、名古屋大須文殊小路UP |
2016.03.18 |
東京スリバチ学会・マナイタ学会・ドンツキ協会・路地協コラボ企画 ロジスリマナドン「東京谷中に学ぶまちのコンテクスト」企画かたまる! |
2016.03.11 |
世話人会開催。次回世話人会は5月18日。
全国路地サミット2016in飯能開催日決定!10月15〜16日。14日は前夜祭。路地グルメは、6月11〜16日。 |
2016.02.26 |
第4回路地端会議開催。「路地のエレメント2〜コンテクストを考える」を議論。
第5回路地端会議「これからの路地を考える」4月26日開催。 |
2016.02.09 |
東京スリバチ学会・マナイタ学会・ドンツキ協会・路地協コラボ企画 「東京谷中に学ぶまちのコンテクスト」企画作業開始! |
2016.01.14 |
世話人会開催。次回世話人会は3月11日。
第3回路地端会議開催。「路地のエレメント」について議論。
第4回路地端会議を2月26日(金)に開催、テーマは「路地のエレメントその2 コンテキストから考える」 |
2016.01.14 |
全国路地のまち連絡協議会世話人会開催 運営協力金募集開始 |