| machinaka-ken |
|
| テーマ |
第145回 街なか研究会
「全国の中心市街地活性化をレビューする」
(公開:どなたでも参加できます) |
| 案 内 |
三橋重昭氏(NPOまちづくり協会元理事長) |

三橋重昭氏 |
|
| 日 時 |
令和4年7月5日(火) 17:00~19:00 |
| 会 場 |
株式会社アルメックVPI 9階大会議室
※エレベーターは8階まで利用できます。8階から9階は階段をご利用ください。身体的にご心配のある方は、その旨ご連絡ください。 東京都新宿区新宿5-5-3/電話 03-3353-3203
地図 |
| 参加費 |
500円(運営協力金)+1,500円(新年会費) |
| 懇親会 |
「福招門
東京都新宿区新宿1-36-5
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13125599/
会費:3,000円(飲み放題付き)
19:10~21:00 |
|
| 主催等 |
街なか研究会 |
| 申込先 |
|
| 内容 |
長年中小企業診断士として活動し、NPO法人まちづくり協会の元理事長の三橋氏。全国の商店街の取り組みを現地取材を含めてウォッチングしてきました。現地調査の後は、まちづくり協会メーリングリストへレポート発信。そのため、商店街や中心市街地活性化に関する人脈も全国に広がっています。
現在の中心市街地活性化法が2006年に制定され、基本計画立案都市は148市3町、また認定基本計画は、265本(2022年6月1日現在)を数えますが、その成果や課題について、ウィズコロナ・ポストコロナも含めて、三橋氏に話題提供いただき、参加者の皆さんと意見交換したいと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
幹事(木村) |

富山市グランドプラザ

富山市セントラム |
注意事項
コロナウィルス感染防止にご理解をいただける方のみご参加ください。
1.マスク着用、マスク会食、手指消毒をお願いします。
2.コロナウィルスワクチン2回以上接種の方のみご参加ください。
ワクチン接種されていない方は開催日3日以内のPCR検査陰性証明をお願いします。
3.当日、検温し、37.5度以上の方、少しでも体調不良の方は参加をご遠慮ください。
※ 新型コロナウィルス感染の状況により、中止する場合もございます。
中止の際は、メールにてご案内するとともに、このホームページでも掲示します。
※ キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
ご連絡いただけない場合は、キャンセル料が発生します。
|
資料
|
|
|
|
|
|
|
|
| 参考 |
関連ホームページ等
|
申込み
書式 |
7/5 開催 街なか研究会 「全国中心市街地活性化をレビューする」
講演・懇親会 に参加します。(参加するものを残してください)
氏 名:
所 属:
連絡先:
携帯:
コメント:
※携帯はこのイベントのみに使用し、他には流用しません。 |
| 備考 |
|
|
|
|
|