machinaka-ken
テーマ 第159回 街なか研究会  
「(仮)浦安元町密集市街地整備とまち歩き」 

(公開:どなたでも参加できます)
 
 
案 内 中山 高樹 氏
(日本メインストリートセンター、都市・地域研究所 元市長室長)
 密集市街地防災まちづくり方針
【堀江・猫実元町中央地区編】より
日 時 令和7年4月26日(土) 15:00~17:00
会場 浦安元町(猫実・堀江)現地
集合場所:14:50 浦安駅前
参加費 2,000円(懇親会費別途)
懇親会
17:00~19:00
現在調査中

会費:5,000円程度(     )
主催等 街なか研究会
全国路地のまち連絡協議会
申込先
街なか研究会
参加申し込み締め切り4月22日(火)

お申し込み
内容
 堀江・猫実元町中央地区は浦安の歴史や文化を今に伝える一方、国が公表した「地震時等に著しく危険な密集市街地(重点密集市街地)」を含んでいるなど、災害時の危険性が心配される地区です。
 浦安市では、堀江・猫実元町中央地区の防災まちづくりに関する市としての考え方を示す「密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】」をまとめました。
 今回は、浦安の原風景を求めて路地などを歩くとともに、まちづくりの状況を視察します。

 皆さんふるってご参加ください。

幹事(伊藤雅彦)
※ キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
  ご連絡いただけない場合は、キャンセル料が発生します。
 
ガイドマップ
浦安市観光ガイド
浦安の今に息づく漁師町の面影を探して 境川沿いぶらり旅」部分抜粋
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社「COPD-jp.com」サイト
ウォーキングマップ」ページ、「漁師町の歴史感じる 新浦安駅∼浦安駅散策コース
(一社)浦安観光コンベンション協会「まち巡り 元町コース

参考 関連ホームページ等
浦安市まちづくりホームページ
 堀江・猫実元町中央地区防災まちづくり
  密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】
まちづくり区画整理協会
  密集市街地~堀江・猫実B地区土地区画整理事業の早期実現に向けた取り組み
 
申込み
書式
4/26  開催  街なか研究会 「(仮)浦安元町密集市街地整備とまち歩き」
   まち歩き・懇親会  に参加します。(参加するものを残してください)

氏 名:
所 属:
連絡先:
携 帯:
コメント:
※携帯はこのイベントのみに使用し、他には流用しません。
備考  
 全国路地のまち連絡協議会TOPへ  街なか研究会TOPへ 全国路地のまち連絡協議会・街なか研究会 イベント一覧へ