machinaka-ken |
|
テーマ |
第147回 街なか研究会
「武蔵野台地東端斜面のまち岸町の路地を歩く&新年会」
(公開:どなたでも参加できます) |
案 内 |
高尾利文氏((株)アルメックVPI)
高杉佳代子氏(北区防災まちづくり課) |
立体交差する路地 |
|
日 時 |
令和5年1月28日(土) 14:00~18:30(まち歩きは16:00まで) |
集合等 |
JR京浜東北線 東十条駅北口 開札出たところ
13:50集合 |
参加費 |
500円(運営協力金)+3,000円程度(懇親会費) |
懇親会 |
「串の介」(16:30~18:30)
北区岸町1丁目3−2/
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132303/13064587/
会費:3,000円程度(飲んだだけ割り勘) |
|
主催等 |
街なか研究会
全国路地のまち連絡協議会 |
申込先 |
街なか研究会 |
お申し込み |
|
内容 |
今回は,武蔵野台地の東端、京浜東北線西側に広がる斜面のまち
北区岸町地区を路地などを散歩します。
案内は、隣町中十条の住人高尾利文氏と北区防災まちづくり課の高杉氏にお願いします。
東十条駅北口を出発して、西側のミニ商店街を抜け
都市計画道路事業真っ最中の旧岩槻街道を通って十条富士神社(富士塚)
東十条南口近くの子育て地蔵を通り、武蔵野台地東端斜面を上り下りしつつ
名主の滝公園へ、落語「王子の狐」で有名な王子稲荷神社、
石神井川を親水公園として整備した「音無川親水公園」
そして、飛鳥山公園にアスカルゴ(モノレール)で登ります。
まち歩き終了後は、懇親会を行います。
路地あり、高低差(スリバチ)あり、ドンツキ有り、スリバチに沸く池あり
富士塚有りのダイナミックな路地歩きをご堪能ください。
岸町は、十条地区の東端に位置し、十条地区防災生活圏に一部が属しています。
今回、ゲストに、喜多村禎雄氏(中十条二丁目町会長)と鈴木健一氏(岸町一丁目町会長)
の2町会長をお迎えして、防災やまちづくりについても
お話をお聞きしながら歩きたいと思います。
皆さんふるってご参加ください。
幹事(高尾利文) |
注意事項
コロナウィルス感染防止にご理解をいただける方のみご参加ください。
1.マスク着用、マスク会食、手指消毒をお願いします。
2.コロナウィルスワクチン2回以上接種の方のみご参加ください。
ワクチン接種されていない方は開催日3日以内のPCR検査陰性証明をお願いします。
3.当日、検温し、37.5度以上の方、少しでも体調不良の方は参加をご遠慮ください。
※ 新型コロナウィルス感染の状況により、中止する場合もございます。
中止の際は、メールにてご案内するとともに、このホームページでも掲示します。
※ キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
ご連絡いただけない場合は、キャンセル料が発生します。
|
資料
散歩ルート周辺マップ
ガイドマップ
|
階段路地 |
スロープ路地 |
クランク路地 |
名主の滝公園
(北区HP)
|
王寺稲荷神社
(北区HP) |
飛鳥山公園アスカルゴ
(北区HP) |
|
参考 |
関連ホームページ等
|
申込み
書式 |
1/28 開催 街なか研究会 「武蔵野台地東端斜面のまち岸町の路地を歩く&新年会」
まち歩き・懇親会 に参加します。(参加するものを残してください)
氏 名:
所 属:
連絡先:
携帯:
コメント:
※携帯はこのイベントのみに使用し、他には流用しません。 |
備考 |
|
|
|
|