| 議  事 | 
          
            | 1) 第1回路地ST.(ろじスタ)2009in小鹿野報告 | 
          
            |  |  | ●およそ700人(主催者非公式発表)が参加
●当日の様子は路地協ホームページにアップしている
●来年も実施 | 
          
            | 2)全国路地サミット2009in神戸について(担当:木村事務局) | 
          
            |  | ○日程:2009年10月24日(土)?25日(日) | 
          
            |  | ○会場:神戸市長田区・旧二葉小学校 (神戸市長田区二葉町7丁目1?18) | 
          
            |  | ○プログラム案 | 
          
            |  |  | 10月24日(土) 〈午前〉 10:00- 長田南部・路地のまち歩き?二葉小学校案内
 ・随時参加のまち歩き(10名程度ずつ、随時出発?)
 ・受付:新長田駅前?/鷹取駅前?
 12:00 昼食(※お好みマップ等で、各自昼食)
 
 〈午後〉 13:30 開会あいさつ ? 進行説明
 13:40 関西路地サミットの報告
 13:50 基調報告「路地を生かしたまちづくりの現在」
 講師:未定(※全国の路地のまちづくり状況の概要報告)
 14:20 全国の路地のまちづくり報告
 ・路地のまちづくりを4?5程度に類型化※3
 ・類型の代表的事例を各15分ずつ程度、各地区から報告
 ・それ以外の参加各地区を1分程度ずつ事務局が紹介
 15:50 休憩
 16:00 全国路地のまちづくり関係者・ポスターセッション
 ・類型毎に教室に分かれ、ポスターセッション
 ・各教室では事務局担当者がファシリテーション
 ・事務局担当者が議論を整理
 17:00 相互報告会
 ・講堂に全員が戻り、各担当者からの報告を共有
 17:30 閉会あいさつ ? 閉会 ?懇親会会場へ移動
 
 〈夕刻〉 18:00 懇親会
 ・職員室で立食形式の懇親会
 ・軽食程度の提供とする(参加費は¥1000程度)
 ・懇親会以降の親睦会のグループづくりを念頭に置く
 19:00 閉会 ? 各親睦会で新長田界隈に出発
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 10月25日(日)
 〈午前〉 10:00- 神戸市内の路地のまち歩きツアー※4
 〈コース例〉 Aコース:南京町区画整理内路地ツアー
 Bコース:御影お屋敷周辺路地ツアー
 Cコース:乙仲通界隈港町路地ツアー
 Dコース:塩屋界隈山麓密集路地ツアー
 12:00 適宜解散、終了
 ※受付、解散は、各ツアーで単独に実施
 
 主催: 兵庫県建築士会(まちづくり委員会)
 共催: いきいき下町推進協議会
 こうべまちづくりセンター
 すまいるネット
 全国路地のまち連絡協議会
 
 | 
          
            |  | ○世話人会から現示実行委員会への要望 | 
          
            |  |  | ●初日午前中のまち歩きは、東京からの参加が難しい →モデルコース図及び関連資料を作成して希望者に配布してはどうか
 ●路地のまちづくり報告で主催地の報告を入れて欲しい
 ●昨年開催の長野の報告、来年開催の新潟の紹介などを入れて欲しい
 ●2日目のまち歩きコースの概要が知りたい
 | 
          
            | 3) 路地協の独り立ちについて | 
          
            |  | ○ | NPO日本都市計画家協会の監査報告は、NPO日本都市計画家協会で路地協などの団体を明確に位置づけるべきであるという趣旨。 | 
          
            |  | ○ | 当面、現状で問題ないことから、状況に応じて検討していく | 
          
            | 4)その他 | 
          
            |  | ○ | 次回日程 | 
          
            |  |  | 9/15(火)18:00〜 NPO日本都市計画家協会会議室 | 
          
            |  | ○ | 街なか研究会について | 
          
            |  |  | 世話人各自が、次回の内容について提案 | 
          
            |  |  |  |