| 議  事 | 
          
            | 1)経過報告 | 
          
            |  | ○ | 名簿の作成について | 
          
            |  |  | 内容をシェイプして会員の記入を促す | 
          
            |  | ○ | ホームページについて | 
          
            |  |  | ○家協会のサーバーに引き続き間借りする。 連休明け以降引越を行う
 ○トップページも家協会ホームページ内に置く
 家協会のホームページ検索でヒットする
 ○ホームページの構成は現在のものを継承、追加修正
 路地サミット2006in諏訪の概要をPDFでUPする。
 過去の路地サミットのデータを加筆修正する。
 ○街なか研・路地協共同ブログについて
 街なか研のホームページがブログ形式となることから、
 街なか研のみを家協会ホームページにブログとして残す。
 記事は、参加者で分担して執筆する。
 既存のブログは閉鎖する。
 | 
          
            |  |  |  | 
          
            | 2)路地園芸、路地サミット会計報告 | 
          
            |  | ○ | 路地園芸 | 
          
            |  |  | 
              
                
                  | 収入 | 補助金((財)都市化研究公室)   400,000円 |  
                  | 支出 | 事務費(家協会)      40,000円 向島路地園芸調査(向島学会) 180,000円
 十条路地園芸トライアル     158,247円
 その他報告書作成・人件費等    21,753円
 |  | 
          
            |  | ○ | 路地サミット2006in諏訪 | 
          
            |  |  | 
              
                
                  | 収入 | 補助金((財)都市化研究公室)   400,000円 資料代ほか        117,200円
 |  
                  | 支出 | サミット費用       284,600円 交流会費         137,531円
 その他報告書作成・人件費等    95,069円
 |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            | 3)路地サミット | 
          
            |  | ○ | 2007in新居について | 
          
            |  |  | 大和田世話人が、10月第2週または第3週で地元と調整中 大和田世話人と今井世話人に調整を依頼。
 | 
          
            |  | ○ | 2008年の候補地について | 
          
            |  |  | 諏訪サミットパネリスト石川氏より長野市での開催を打診 世話人会としては了承、以後、石川氏に一任
 →吉野世話人から神戸での開催について検討中との連絡有り
 予算調達ができれば両方開催でも・・・
 | 
          
            |  |  |  | 
          
            | 4)路地探検 | 
          
            |  | 東京「谷根千」探検について … 司波世話人 6月10日開催人
 | 
          
            |  |  |  | 
          
            | 5)路地百選について | 
          
            |  | 手始めに路地協会員に3箇所程度推薦してもらう 名称・所在地、写真(なくても良い)、推薦の理由
 連休明けに様式を会員に配布し、百選を募集
 新居町サミットで発表
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  |  |